「水城ゆう音楽塾」第2弾発売!「大衆音楽の誕生と発展、日本のポップス」

25e9641e 学校では教わらなかった、そして音楽評論家や演奏者のだれもが教えてくれない音楽の本質に大胆に迫る「水城ゆう音楽塾」。
 好評を博した単行本『だれも教えてくれなかったジャズの聴き方』(ブックマン社)の著者であり、即興ピアニストでもある水城ゆうによる、音楽全般についての歴史、聴き方、演奏法についておこなった「だれも教えてくれなかった」講義シリーズの第二弾です。

 第一回で解説した西洋クラシック音楽の歴史を踏まえて、20世紀に始まったポピュラー音楽の成り立ちと経緯、その仕組み、そして日本の大衆音楽に使われている音階について解説します。

 配布価格はなんとわずか980円!
 ご注文いただいた後、メールにて画像リンクをお送りします。
 DVDをご希望の方は、+1000円(テキストデータ付き)で頒布します。

◎第二回の内容

 クラシック音楽の終焉
 メディアの登場(放送とコピー文化の始まり)
 賛美歌、ミュージカル、大衆音楽の登場
 黒人霊歌、ブルースの誕生
 ディキシーランドからスウィングへ
 ビバップ革命からクールジャズへ
 モダンジャズ
 リズム&ブルース
 ロックンロール
 フォーク
 ビートルズ、そしてロックの誕生
 フュージョン(クロスオーバー)
 多彩なポップ・ミュージックへ
 日本のポップスの事情
 日本人の音階
 演歌、わらべ歌、唱歌

■購入をご希望の方は「あいぶんこオンライン」からどうぞ。
■こちらから試聴できます。
■水城ゆうブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です